広島県は、瀬戸内海に面し温暖な気候と海の幸に恵まれ、県庁所在地がある広島市は、中国・四国地方で第一位の人口を有し、政府機関や大企業の地方拠点が多く置かれています。
近年は駅周辺の開発や再開発が進み、新たな高層ビル群が産まれる一方で、郊外ではニュータウンが建設されて人口増加も見られます。
昔から広島に住み続け広大な土地を所有する家では、その相続税対策や節税に苦心していることでしょう。
不動産には税金上の優遇措置が設けられていることは知られていますが、さらに政府から平成27年度税制改正大綱が発表され、子や孫への住宅取得等資金贈与に係る非課税措置が平成31年6月30日まで延長され、非課税限度額も拡充されることになりました。この制度を利用すれば相続税の軽減が図れます。
また、不動産の有効活用事例として賃貸用の収益物件があります。
土地を担保に銀行などから借り入れをして物件を建設する場合、当然ながら当初は赤字となり、給与所得や事業所得との合算で源泉されていた所得税が還付されますし、家賃収入から借り入れたローンの返済も可能です。
中心地に近い便利な場所であればビジネスマン向けの1DK、自然環境に恵まれた郊外の土地であれば家族向けや学生用の賃貸物件として需要が見込めます。
ただ土地を遊ばせておいても、税金だけが課税されて収益を産みません。
広島には不動産の活用や節税についての相談にのってくれる税理士などの専門家や不動産会社が多数存在しますので、助言を受けながら資産を増やし、次の世代にバトンタッチしましょう。