商標を登録しなければならなくなった場合、これが企業内であり新商品に関わる商標の登録であったり、個人での手続きが煩雑であると感じたときには、特許庁への届け出に関する業務を代行する弁理士に依頼をするのが通常です。
また、弁理士はプロですのでこれが一番確実な方法だと言えます。
しかし、自分で会社を起業する場合の商号や、費用を抑えたい場合に関しては、商標登録を自分で行えば一番コストがかからないのは言うまでもありません。
そうした時に活用したいのが、自分で商標の登録をする時のサポートをしてくれるサイトです。
申請書のひな形を用意しているサイトもありとても親切ですし、さらに、こういった支援サイトは弁理士の方が作成している事が多く、行き詰った場合には有料な場合が多いもののサポートを行なってもらえる為、安心です。
費用としては、出願時には出願料として基本料金が3,400円、それに加えて、商品や役務の区分の分類の数が1つにつき8,600円かかります。
よって、最低の1区分では12,000円からという事になります。
そして、出願した商標が登録される際の登録料は商標権をどれだけ維持させるかによって5年と10年に分かれており、5年の場合は1区分毎に21,900円、10年の場合には1区分毎に37,600円となります。
よって、元から10年維持させるとすれば一括で納入した方がお得です。
また、申請を紙で行なった場合には、基本料金1,200円に提出枚数毎の700円の電子化手数料と呼ばれる手数料が後日請求されることになります。
このように、弁理士に依頼する他にも商標登録の申請は自分でも行う事が出来るので、挑戦してみてはいかがでしょうか。