大手の消費者金融であっても、以前は利息制限法の上限を超えた利息を設定して貸付を行っていましたが、利息制限法の上限を超えて支払っていた利息は、過払い金と呼ばれ返還を請求出来ます。
消費者金融の会社によって、設定していた利率は異なっており、利息制限法の上限の倍以上の金利で貸付を行なっていた消費者金融は、支払っていた利息の半分以上が返還される場合があります。
このように過払い請求を行われて、返還金を支払うことができなくなった会社は、吸収合併されたり倒産してしまったりするケースが増えています。
吸収合併した場合には、新しい金融会社に対して請求を行え、過払い請求をすることで生じるデメリットは、現在ではほぼなくなったと言えます。
以前はブラックリストと呼ばれる金融機関の信用情報に事故情報として載ってしまいましたが、払いすぎた利息の返還を請求することは借り手の側にとっては正当な権利であり、事故情報として載せないという見解となった為に、ブラックリストに載ることはなくなっています。
返還請求を行っている相手の金融機関からの融資が将来的にも受けることができなくなるぐらいで、他に考えられるデメリットは、何もないようです。
金融機関を利用する上で大切なことは、利用する為の規則を知っておくことで、損をしないように行動するべきであり、利益となるのであれば行動を起こす明確な意思が必要だと言えるでしょう。